第38話 太陽系絶対防衛線
勝利条件
敵の全滅
敗北条件
味方戦艦の撃墜
ノリコ、またはJの撃墜
7ターン目を迎える
SRポイント獲得条件
4ターン以内にマップをクリアする
味方初期ユニット
ラー・カイラム(ブライト)
アルカディア号(キャプテンハーロック)
ナデシコC(ルリ)
NSX(イーグル)
ガンバスター(ノリコ)
選択16機
敵初期ユニット
宇宙怪獣・巡洋艦級×3 HP35000 金7600
宇宙怪獣・上陸艇×6 HP25000 金5600
宇宙怪獣・兵隊×48 HP12400 金2600
味方援軍ユニット
敵増援ユニット
10機撃墜 南
宇宙怪獣・巡洋艦級
宇宙怪獣・上陸艇×2
宇宙怪獣・兵隊×6
敵増援の位置は、画面内の表示を基にしています
参入メンバー
サポート:オオタ
カズミ(サブパイロット)
入手アイテム
イベント
- 敵増援が南に出現
- ガンバスターが南に移動し、サブパイロットにカズミが追加
- ノリコの気力150に、ExC10に
- サポーターコマンドに「オオタ」の「炎の言葉」が追加
- ガンバスター、武器「ダブルバスターコレダー」、「スーパーイナズマキック」追加
- ガンバスター、既存の全武器攻撃力+200
ガンバスターがスーパーイナズマキックで敵撃墜? TacP100入手
クリア後のサイドプラン お勧め品
マグネットコーティング 100
クエント製センサー 250
高性能レーダー 250
戦闘アドバイス
SRP獲得条件は、4ターン以内にマップをクリアする必要があります。
とにかく敵の数が多いステージなので、効率的に攻撃していきましょう。
一番雑魚の兵隊もHP12400で半端な攻撃では一撃では倒せないレベルに…(汗)
基本は、敵のところに突っ込んで、反撃で削る(倒す)方法が手っ取り早いですが、あまりに集中攻撃されると撃墜しかねないので、敵の多い1PP目開幕時ににいきなりルリの「システム掌握」で、かく乱効果を与えるのも効果的ですね。
強制出撃のJのサブパイロットのトモロもかく乱を使えますが、1PPではSPが足りないので使えないので、先にシステム掌握が良いでしょう。
後は、満遍なく味方を配置して、PPでの攻撃、EPでの反撃で効率よく戦っていきましょう。
10機撃墜後、イベント発生で敵増援&ガンバスターがパワーアップ。
後は、敵増援はないので残った敵を片っ端から倒していきましょう。
ExC+3以上になったら、マルチアクションを使いながら多くの敵を攻撃していくと効率的です。
ノリコは、イベント後カウントが10まで増えているので、マルチアクション&マップ兵器や、スマッシュヒット併用で大ダメージなどを狙うのも良いですね。